雨の日はおうち遊びを楽しもう!おすすめ6選
雨の日が続き、おうちにこもりがちになる梅雨。外で遊べず、子どもたちも退屈しがち。
ついついYouTubeやゲームを頼ってしまって長時間やらせすぎた…なんてことも多いですよね。
今回はそんなときにおすすめの【おうち遊び6選】をご紹介します。
お手軽にできるものも多いので、ぜひお試しを♪
■新聞紙を使えば遊び方無限!
お金も手間もかけずに、手軽にできるものはないか、と頭を悩ませている方は
新聞紙遊びを試してみて。使い方次第で遊び方無限です!
新聞を取っていないご家庭は、ポストに入ってくるチラシなどを取っておいて活用を。
▼びりびり破って楽しむ
ちいさなお子さまは新聞をびりびり破るだけでも意外と楽しんでくれます。
破るときの音や感覚を感じながら知覚を養おう。
破って遊んだあとは袋を用意してよ~い、ドンでお片付け競争を楽しんでみるのも◎
▼ボールを作って玉入れ
新聞紙を丸めてボールを作ってボール遊び!
ただキャッチボールをするだけでもよいですが、
傘をひっくり返してゴールを作り、玉入れを楽しんでみても盛り上がります!
▼チラシと新聞紙でちぎり絵づくり
新聞紙を台紙に、チラシなどをちぎって貼って、ちぎり絵を楽しむのも◎!
クレヨンなどで絵を描いたり、色を塗ったりして作品を作り上げていくことで
子どもの想像力が育まれるかも。
▼大きなてるてる坊主やかぶとを作ろう
大きなてるてる坊主を作ったり、剣やかぶとを作ったりして遊ぶのもおすすめ。
かぶとの作り方はさまざまな動画も公開されているので参考にしてみてくださいね。
新聞紙だけでも、工夫すれば遊び方は無限です!
■グッズを活用して遊ぶ
梅雨のおうち時間を楽しく過ごすために、お遊びグッズを用意しておくのも一つの手。
最近は便利で楽しいグッズがたくさんあるのでチェックしてみてくださいね♪
▼窓に描けるクレヨン、ペン
窓などのつるつるしたものに絵を描けるクレヨンやペンが販売されています。
ふき取りも簡単で安心!お風呂用のクレヨンなどもあるのでチェックしてみてくださいね。
▼おうちで砂あそび
手や服につきにくく、飛び散りづらい、おうちで砂遊びが楽しめるアイテムが各社から展開されています。
いろいろな型を用意して思い思いの形を作っていくのも◎創造性を育めますよ♪
ここまで、「梅雨におすすめのおうち遊び6選」をご紹介しました。
退屈しがちな梅雨も、工夫して遊びながらお子さまの能力を伸ばしていきたいですね。