【公式】おなかちゅあぶる/やさいちゅあぶる/有機三七人参の通販サイト ユーカリ オンラインショップ

0120-779-727

受付時間:10~18時(土・日・祝日を除く)

商品一覧
ユーカリ オンラインショップについて
ご利用ガイド/その他

冬に気を付けたい「ビタミンD不足」、対策は?

食育

冬に気を付けたい「ビタミンD不足」、対策は?

12月も後半戦。忙しさで食生活が乱れてしまっていませんか?

この時期、特に気を付けたいのがビタミンD不足です。

陽の光を浴びることで作られる栄養素ですが、冬は特に不足しがちに…

 

そこで今回は【冬に気を付けたい「ビタミンD不足」、対策は?】

をテーマにご紹介します。

ビタミンDはお子さまの成長に重要な栄養素です。

その働きや、豊富な食材、摂り方のポイントをお届けします。

 

 

◆ビタミンDってなに?

 

ビタミンDはカルシウムを吸収するのに必要な栄養素。

成長期のお子さまには特に、とても大切です。

日光を浴びることで皮膚でビタミンDが作られますが、

最近は紫外線対策のやりすぎや、外遊びの減少などにより

ビタミンD不足のお子さまが増えているようです…

 

冬は特に、日光を浴びる時間も減るため、

ビタミンDを意識した食事を心がけることが大切です!

 

 

◆ビタミンDが不足すると…

 

ビタミンDが不足すると骨が弱くなってしまうため、

背中が曲がったり、足の骨が変形したりする

「くる病」につながるリスクもあるそうです…

O脚の原因になるともいわれているので注意が必要。

 

身長が伸びにくいといった研究結果もあるようなので、

お子さまにはしっかり摂ってほしい栄養素です。

 

 

◆ビタミンDが豊富な食材

 

日照時間が減り、寒さで外に出る機会が減る冬は、

食事でビタミンDを摂ることを特に意識しましょう。

 

【豊富に含まれる食材】

鮭 1切25.6㎎

・さんま 1尾 11㎎

・シラス干し 大さじ2 6.1㎎

・きくらげ 2枚 1.7㎎

・干ししいたけ 2個 0.8㎎

 

 

◆摂り方のポイント3つ

 

✓カルシウムと一緒に

ビタミンDはカルシウムの吸収を助ける栄養素。

カルシウムと一緒に摂ることで吸収率がアップします。

 

✓魚を食べよう

ビタミンDは野菜や豆、芋類などにはほとんど

含まれていないため、魚を食べるのが◎

魚はカルシウムも多いので一石二鳥です!

 

✓油と一緒に摂る

ビタミンDは脂溶性なので、脂質と一緒に摂ると吸収が良くなりますよ♪

ビタミンDが豊富なきのこ類は揚げたり炒めたりして

食べるのがおすすめです!

 

 

ここまで、「ビタミンD不足対策」についてご紹介しました。

ビタミンDが不足しがちな冬は、ポイントをおさえて意識的に摂るようにしてみてくださいね。