【公式】おなかちゅあぶる/やさいちゅあぶる/有機三七人参の通販サイト ユーカリ オンラインショップ

0120-6767-18

受付時間:10~18時(土・日・祝日を除く)

商品一覧
ユーカリ オンラインショップについて
ご利用ガイド/その他

食欲の秋、食べ過ぎが便秘を引き起こす!?

腸活

食欲の秋、食べ過ぎが便秘を引き起こす!?

10月に入り、気候も徐々に秋めいてきましたね。

さまざまな秋の味覚も店頭に並びはじめ、

「食欲の秋」を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。

 

そんな「食欲の秋」ですが、実は便秘に悩む人が増える時期でもあるんです。

これからの季節、どうして便秘が増えるのか、

どんな対策をしたら良いのか、ポイントをご紹介します!

 

 

 

美味しい秋の味覚の食べすぎに注意!?

 

キノコやサツマイモ、サンマ、栗…実りの秋には美味しい食べ物がたくさん。

ついつい食べすぎてしまった…という方も多いですよね。

 

冷たい食べ物を多く摂る夏は、腸が疲れてしまっています。

秋になっても夏の疲れが残り、腸の動きがにぶっている人も…

そこに食べすぎが加わると、秋の便秘につながります。

 

 

 

秋の気候は便秘の大敵!

 

★乾燥・水分不足が便秘の原因に

湿気の多い夏に比べて、秋は急に湿度が下がり乾燥してきます。

気温も下がってくるので水分を摂ることもさぼりがちに…

水分不足は硬いコロコロうんちの原因になります。

 

 

★気温差による自律神経の乱れもおなかの不調に…

秋は暑い日の次の日、急に涼しくなったりしますよね。

気温差が激しいときは、交感神経が緊張して腸の動きがにぶることがあります。

おなかのハリや便秘などの不調につながることも。

 

 

 

秋の便秘対策 (1)-生活編- 自律神経を整えよう!

 

★質の良い睡眠で腸を動かす

質の良い睡眠は自律神経を整えるための最初の一歩。

寝る直前までYouTubeやテレビなどを見させないようにすることも大切。

夕食を寝る3時間前までに済ませることもポイントです◎

 

 

★適度な運動でストレス解消

朝起きてからや、夜寝る前の軽いストレッチだけでも効果的です!

無理せず、継続できる範囲内でチャレンジしてみましょう。

お子さまとのコミュニケーションの時間にしてみてはいかがでしょうか♪

 

 

★40℃程度の湯船にゆっくりつかる

湯船にゆっくりつかってリラックスすることもポイントです◎

お子さまが飽きないよう、おもちゃなどを活用して

楽しいお風呂タイムを作ってみましょう!

体が温まれば腸の動きも良くなりますし、質の良い睡眠にもつながります。

 

 

 

秋の便秘対策 (2)-食事編- 秋の味覚を上手に活用!

 

★うんちのカサを増やす不溶性食物繊維が豊富な食材

【カボチャ】

うんちの量を増やして排便を促す働きをしてくれます。

ずっしりしてヘタが乾燥しているものが美味しいカボチャの特徴!

 

【栗】

うんちのカサを増やし、腸内の老廃物のお掃除をサポート。

肌トラブルをケアするビタミンCや、

糖質をエネルギーに変えるビタミンB1など

体に嬉しい成分が豊富です。

 

 

★弱った腸の働きを助ける

【山芋】

消化酵素のアミラーゼなどを豊富に含んでいるので

便秘解消だけでなく、胃腸の働きをサポートしてくれます。

 

【里芋】

里芋のぬめりは「ムチン」という成分で、

胃粘膜の保護や腸の働きを活性化する働きがあります。

ほっくりした煮物や、ねっとりほくほくのコロッケもオススメです◎

 

 

 

ここまで、「秋の便秘」についてご紹介しました。

食べすぎには要注意ですが、秋の味覚にも便秘対策にピッタリの食材がたくさんあります。

旬の食材はその時期にカラダが必要としている栄養素をたっぷり含んでいますので、

上手に取り入れながら、楽しい秋をお過ごしください♪